リスクマネジメント

リスク管理の基本的な考え方

当社は、コンプライアンスを重視し、当社グループにおける業務の有効性および効率性、ならびに財務報告の適正性を確保するために、適切なリスク管理を実現することを目的とした体制を整備し、 全社的リスク管理を推進しております。

リスク管理体制

当社では、社内規程に基づき、代表取締役社長の下に「リスク管理委員会」を設置しております。同委員会は、当社グループにおけるリスク情報の収集やリスクコントロール、年度における全社重要リスクの取り組み方針やリスク低減に向けた対策、事業部門への必要な指示や支援など、リスク管理活動の全般を統括しております。また、取締役会では全社重要リスクの報告を通じ、リスク管理の有効性を監督しております。

【全社的リスク管理体制図】


全社的リスク管理体制図

【各機関の役割】


当社グループのリスク管理体制は、組織内の役割を明確化し、3線モデルを機能化させることで、「リスク管理委員会」を中心とした全社的リスク管理を実践し、実効性を高めております。また、リスクマネジメントプロセスの運用を強化し、それらの機能を取締役会によるモニタリングと適切に連携させる体制にしております。
機関・部門役割内容
取締役会HDリスク管理委員会から上程された優先順位の高いリスクを経営者の視点で全社重要リスクとして認識し、必要となる統制活動を指示しております。
HDリスク管理委員会事務局が集約した事業固有の全社重要リスクについて、全社的な経営の観点からグループとして影響度が大きなリスクを総合的に評価し、発生可能性を踏まえて優先順位の高いリスクを審議しております。
HDリスク管理委員会
事務局
(リスク統括部門)
第1線のリスク情報と第2線の管轄するリスク情報を集約し、リスクを管轄する主管部署を明確化したうえで、ディスカッションを行い、リスクコントロールの強化を図っております。
事業会社の
リスク管理委員会・事務局
各社固有のリスクへの対応状況の報告を受けるとともに、全社重要リスクの情報を共有する目的で開催しております。
第1線
リスクオーナー
国内外事業会社の
工場や事業部門
事業部門における戦略・事業遂行上のリスクや重大なクライシスに転ずる可能性のあるリスクを検討、抽出し、抽出したリスクに「影響度」と「発生可能性」を指標として一次評価を行い、統制活動を実施しております。
第2線
HD・事業会社の
コーポレート部門
第1線が行っている一連のリスク管理のモニタリングと、第1線のリスク情報と第2線の管轄するリスク情報を集約し、HDリスク管理委員会事務局に報告や相談を行う等、相互に連携することで全社的リスク管理を推進・強化しております。
第3線
HD内部監査室
事業会社の内部監査部門
(又は担当者)
第1線によるリスクコントロール状況や第2線によるサポートが有効に機能しているか等、全社的リスク管理の推進状況を検証し、社長及び取締役会、監査役会に報告しております。

事業活動に伴う主なリスク(全社重要リスク)

当社の事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が経営成績等に重要な影響を与える可能性があると認識している主なリスクは、下記のとおりであり、有価証券報告書の【事業等のリスク】に記載しております。これらリスクの発生の可能性を認識した上で、発生の回避および発生した場合の対応に努めてまいります。

【事業等のリスク】

  • ①市場動向
  • ②サステナビリティ
  • ③法的規制等
  • ④戦略的投資
  • ⑤事業戦略・経営計画
  • ⑥関係会社管理
  • ⑦情報セキュリティ
  • ⑧情報漏洩
  • ⑨災害等
  • ⑩人財確保
  • ⑪労働災害・重大交通事故