能力開発の支援
業務に必要な知識を身につけるため、階層別研修を設けています。その他、キャリア研修やDX研修といった選択型の研修も行っています。
グループ共通の研修
- 新入社員フォローアップ研修
- 階層別研修
- 女性のためのキャリアデザイン研修
- 年代別キャリア研修
- DX研修
- eラーニング(自己啓発、語学研修 等)
キャリアモデル
自らのキャリアを主体的に考え、設計してもらうための仕組みがあります。各種研修やOJT等とあわせて、自身の目指す姿の実現に向けて取り組むことができます。
制度を活用してキャリアを重ねた先輩の例
フルサト工業の先輩
フルサト工業
現在:技術サービス課
2009年入社
H.M.
滋賀営業所へ
1年目は業務部にて商品購買を担当し、2年目から滋賀営業所で営業担当を経験。
再び業務部へ異動
自社製品であるフルブレースに関する技術営業、認定取得、原材料購買などの業務を経験。
技術サービス課の課長に就任
建材関連商品の開発等に取り組み、部署のマネジメントも行う。
ユニソルの先輩
ユニソル
2016年入社
K.S.
不動産業界より中途入社
広島のエリアを担当し、機械工具業界の営業を経験。
堺営業所へ異動
中堅社員として営業所を牽引。大手販売店とともにユーザーへ足を運び提案営業の面白さを実感する。
大阪産業機械第一部へ異動
将来的には海外駐在に挑戦したいと考え、実現できる可能性の高い大阪産業機械第一部へ異動。今まで得た経験を発揮しながら、エンドユーザーへの直接販売に奮闘中。
人事部長より
「その手があったか!」を次々と生み出せる方、ぜひ仲間になっていただきたいです!
当社グループは、「挑戦を促す」「自律性を育む」「多様性を活かす」の3本柱を人財育成方針としており、社員各々の成長とグループ間や社員間の融合をとても大切にしています。特に、会社の枠を飛び越えていろいろな方や考え方に触れることは、新たなアイデアや価値を生み出す源であると考えています。
当社グループは、モノづくりを支えるさまざまな商品・サービスを国内外のお客様に提供することを仕事としておりますが、一番の“売り”は、実は人なのかもしれません。世の中の変化が激しい現代において、社員の考え方も柔軟に変化が求められますし、またはその先を走ることを求められることも多くあります。
「変わること」「変えること」を恐れず、むしろ「変化」を楽しめるフロンティアスピリットをお持ちのあなた、ぜひ、いろいろとお話しをお聞かせください。お会いできることを楽しみにしております。